造園に関することでしたら野田市内中心に何でも受付
代表 大山嘉臣
キャッシュレス決済ができる野田市の造園会社です
概要
会社名 | 庭尋 |
---|---|
住所 |
〒278-0035 千葉県野田市中野台177−12 |
電話番号 |
080-2135-2557 |
営業時間 | 9:00 〜 17:00 |
定休日 |
水 |
代表者 |
大山嘉臣 |
アクセス
野田市周辺の造園会社としては当店だけ?PayPayや楽天ペイ、各種クレジットカード使えます!!お庭のお手入れや樹木の剪定をもっと身近に感じていただき、もっと気軽にご依頼できるようにしております。若手のオーナーだからこそできるフットワークの軽さや柔軟な発想で、野田市を中心としたエリアにお住まいのお客様より造園に関するお困り事を受け付けておりますので、ご相談をお待ちしております!
庭造りから庭じまいまでお庭のことはお任せください
樹木の剪定や雑草のお手入れはもちろん、新規の植栽や芝張りなどのお庭作り、様々な理由からの伐採や抜根などの庭じまいまでお庭に関する事すべて野田市を中心に承っております。
野田市以外においても幅広いエリアで対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。メール・LIN公式アカウントでのやり取りはもちろん、直接お客様のご自宅までお伺いし、その場で「剪定方法のご相談」「お庭の理想の姿」といったお話をさせて頂くことも可能です。剪定のついでになど、その他にもお庭について気になることがありましたらどんどんお聞きください。
お花のことや木のことなど、これまでの仕事で培ってきた知識を持ってお答えいたします。野田市の地域密着の造園会社として地元の皆様のお役に立てるよう活動しており、地域イベントへの参加や消防団員としての活動なども行っております。地元に根差した活動を通し、「いつでも頼れる植木屋さん」としてお客様のお悩みを解決いたします。特にマツやマキ・モッコクのお手入れを得意としております。東京都内にある屈指の名園「ホテル椿山荘東京」の専任庭師として働いていた経歴もございますので、安心してお任せください。
お客様の理想のお庭を野田市の造園家がご提案いたします
ご依頼をいただきましたら無料でお見積もりいたします
剪定の作業は樹木の整形のために行うものと思われる方が大半ですが、実は病気や害虫の予防や成長の促進といった意味合いも含まれています。剪定の知識がない方が安易に行うと、カタチが乱れてしまうだけでなく木の成長が止まってしまう・害虫がわいてしまうなどのリスクが発生します。樹木の剪定でお困りのことがございましたら、野田市の造園家「庭尋」にお気軽にお申しつけください。成長しすぎて景観を損なう要因となっている枝葉を整え、お客様の希望のカタチ・ボリュームにいたします。
樹木に発生する病気や害虫の多くは日当たりや風通しが悪くじめじめとした空間を好みますので、定期的にプロの造園会社に剪定を依頼することをおすすめしております。野田市を中心としたエリアで「最近木の元気がない」とお困りのお客様がおられましたら、剪定作業と併せてアドバイスをいたしますので気軽になんでもご相談ください。都内の有名な庭園で専任庭師として培ってきた技術、そして長年の造園業で培ってきた知識をもって、見栄えだけでなく木々がのびのびとキレイに成長するような剪定を野田市にて行っております。
「抜いても抜いても生えてくる雑草をどうしたらいいのかわからない」「樹木に元気がない」「庭木や草花の育て方を教えてほしい」といったご質問がございましたら、お仕事のご依頼の際にぜひ何でもご相談ください。ご自身で除草を行う際のポイントや季節ごとの草花の育て方、施肥についてのアドバイスや水やりの仕方など、造園の専門家として野田市を中心にお客様へアドバイスを行っております。庭が広くて草取りが追い付かない・個人ではどうしようもない、といった場合には防草対策や定期的なお庭の管理などのプランもご提案いたします。防草シートの施工や砂利敷きなど庭作りのための施工も行っておりますので、お困りのことを何でもお話ください。
もちろん、季節に合わせて最適なタイミングでの剪定のご案内などもいたします。庭をキレイに維持するためには定期的なお手入れとメンテナンスが必要不可欠ではありますが、やはりお仕事などで忙しいお客様や草花や樹木について詳しくない方にとってはなかなか難しいことなのではないでしょうか。野田市より造園のプロがお客様のご自宅までお伺いし、ライフスタイルに合わせた庭作りの方法などをアドバイス・お手伝いいたします。