【柏市】芝張り

query_builder 2021/09/26
作業日誌
C5673F7D-8CBE-4183-8684-7CEFEB009A28

千葉県柏市にて芝張り作業を行いました。

施工範囲は約27㎡となります。施工を行う土壌は硬くなっている部分が多いため、小型の耕運機を使用して耕転を行い、籾殻をすき込み水はけの良い土にします。

3B3E0003-E729-46DA-986D-CB459820DE93

雑草に関しましては芝張り作業1週間前に除草剤の散布を行い、枯死させました。

1024228E-4EAF-4BCD-A63D-3148F7AEBE35

芝の張り方は目地を極力空けない「ベタ張り」となります。庭尋は基本的にベタ張りをさせて頂きます。

仕上がりも早く、隙間が少ないため雑草の発生も抑えることができます。


BA80615D-E9D2-42B5-ABBF-BC0B4FEE1C72

仕上げに『目砂』をかけます。

一般的には細かい土「目土」を用いることが多いですが、私個人的には砂がオススメです。

砂の重さにより、地面と芝の活着を良くする効果が期待できます。

施工後すぐはこのような見た目ですが、芝の葉が伸びてきますと目立たなくなってまいります。


芝張りのベストシーズンは春と秋になります。ご自宅のお庭に芝生を作りたい方、傷んだ芝生の張替え、芝生のお手入れにつきましては是非野田市の植木屋【庭尋】にお任せください!

NEW

  • 【🎍門松つくります🎍】

    query_builder 2022/11/29
  • 【満員御礼🙇‍♂️】年内のご予約は締切となります!

    query_builder 2022/11/16
  • 『野田市』高木伐採作業

    query_builder 2022/10/19
  • 『年末のお手入れのご予約はお早めに!』

    query_builder 2022/10/18
  • 【野田市】マツ剪定作業

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE